スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

3月, 2021の投稿を表示しています

大森山荘・森の工房  〜 木製ままごとキッチン・その2

木製ままごとキッチン(2月にシンク台部分をブログ掲載)に コンロ台を追加製作した。 コンロに古いCD−ROMを使った以外は木製。 木材は通常通り建築廃材・端材なので、シンク台と同じ材が無く、 寸法は揃えてあるが、見た目が違う(やむなし)。 CDーROMの上は剪定した木の枝の輪切りと杉材の端切れを組ん だもの。火力調整ツマミも含めて、釘を使わずに木組みで対応。 幼児向けなので安全性を優先したのだが、結構手間がかかった。 (補足:台本体は木ネジを使用し、パテ埋めした。) でも、先日遊びに来た幼児は嬉しそうにカレー作りごっこを していたので、よかった〜! 但し、「洗った食器を入れるカゴがない!」との指摘を受ける。 ガッテン承知! 対応しましょう! (コンロの下にはオーブンを装着予定)

大森山荘・森の工房 〜 ガーデニング小物つくり

庭の草花の名前や絵を入れた木製ネームプレート・第二弾。 紫色の花が咲き始めたツルニチニチソウ&木製ネームプレート。 表記は漢字。英語名は馴染みがなくてピンと来ないので。 木製プレート本体は建築廃材、支柱は針金ハンガー再利用。 字と絵は敢えて色をつけず白一色。 次はハーブ用のネームプレート。こちらは原語&彩色。 オレガノは苗、タイムはまだ苗床状態だが、どちらも料理に 使うのですくすくと育って欲しい。 これは庭のアクセントとして作った木製プレート。 花文字は数年前にウェルカムボードで使ったものをアレンジ したが、小さすぎてよくわからない!

大森山荘・森の工房 〜 山小屋開き

 昨年は新型ウイルス禍で山小屋開きと冬仕舞い掃除を無しで 済ませたが、今年は3月上旬、山小屋開きに行った。 到着してみると福寿草のお出迎え。 今年の山小屋開きは昨年持ち越した大掃除と布団干しでスタート。 大掃除を終え、干した布団を取り込みながらベランダから山景色 を眺める。ほっとする。これで心も大掃除。 夜はぐっと冷え込み、さ、さむい! ストーブをガンガン焚く。 就寝時には給水配管の凍結防止措置! 蛇口を少し緩めて水をチョロチョロと出しておく。 ところが無意識に台所の蛇口だけは閉めて就寝して、 翌朝、見事に凍結して台所の水が出ず。 幸い配管破裂にはならず安堵。油断禁物だ。

大森山荘・森の工房 〜 雛人形

雛人形を出した。 昭和30年代に何年かかけて買い足していったという七段飾り。 さすがに経年劣化するらしく、飾るたびに修理となる。 今年の修理は以下の通り。 🎎内裏様の横にある梅の花の整形修理・色塗り🎎 写真中央が修理・塗装後の梅の花。梅の花だからきっと 赤か白だったのだが、元の色が不明なくらい色褪せていた。 まるで、ぬか味噌漬けのような色だった。形も崩れていた。 まずピンセットで形を復元し、アクリル絵具で彩色。 🎎随身(若武者のほう)の冠の修理🎎 冠の上部が折れてしまっていたので、紙と木片で修理し、 アクリル絵具で黒く塗った。以前は合成漆も使ったが、 扱いが面倒なのでアクリル絵具で勘弁してもらった。 それにしても凛々しいお顔だと思う。正面からの顔立ち も良いが、斜めから見たお顔もいい! まだ修理したいものがあったが、当方の眼と頭がポンコツ で長時間の細かい作業ができない。来年に繰越し!