庭の堆肥スポットからいつの間にかゴーヤが芽吹いた。 支柱を立ててネットを張っておいたら、ツルが巻き付いて 伸び、8月に花が咲き、小さな実を付けた。 少し曲がっていて、小さな可愛いゴーヤの実なので、 絵に描いた。 小さくて食べるのに忍びなかったが、黄色く色づき 始めたので決心して食べた。ごちそうさまでした。 その後、さらに2個が成長。うち1個は黄色くなった。 サイズは上の写真の通り、17cmほど。 そして、この画像は9月末に撮影したもの。 実が4個。もう1個隠れているので、合計5個! もう10月だが、頑張って大きくなーれ!
ルバーブのジャムを家族が作ったので、せっかくだから ルバーブジャムの瓶ラベルを作った。 ラベル用紙にボールペンとアクリル絵具で描いた。 今回いただいたルバーブは茎のみだったので、以前 長野県の道の駅で購入したルバーブの葉を思い出し ながら描いた。 色鮮やかなルバーブジャム。酸味が効いて美味し かった。 🌿🌿🌿 次はローリエ(月桂樹の葉)。香辛料として煮込み 料理等に使う。葉を収穫し、洗って干してローリエ の瓶詰めがたくさんできた! 瓶ラベルがたくさん必要なので、ラベルを印刷する ことにした。 画用紙に月桂樹の小枝をアクリル絵具で描き、文字 も入れた。これをパソコンに取り込んで、ラベル用紙 に縮小印刷した。 🌱🌱🌱 最後は純和風の「シソ味噌」❗️ ご飯にのせてOK、パンに塗ってOK、お酒のお供に! 使用調味料は味噌・砂糖・日本酒・みりん・唐辛子・油。 大量のシソの葉を洗って干して刻んで、パワー切れ。 瓶ラベルはシール用紙にサラリとボールペン描き。 ご容赦!!