スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

8月, 2021の投稿を表示しています

大森山荘・森の工房 〜  海で風景画を描く

 海の絵と木製フレームの組み合わせを3点紹介したい。 まずは赤い灯台と白い灯台のある港の風景(F4キャンバス)。 木製フレームは古材で作った最新作。古材ならではの良い味 が出たと思う。 次は釣りをするカップルのいる風景を描いた(画用紙)。 木製フレームは6月製作のF0サイズ品(幼児の絵を入れて 6月ブログ掲載済)。偶然寸法ピッタリで再登場となった。 次は灯台と釣り人の後ろ姿。朝もやが残る時間のスケッチ。 フレームは前出のF0サイズ品の色違い。これも再登場。 最近は山ばかり行っていて、海に行っていない。今回の 絵は3点とも10年以上前に描いたもの(アクリル絵具)。 今はもう無い景色かもしれない。

大森山荘・森の工房 〜 家電やトイレの樹脂部品黄ばみ変色対策!

最近の家電は樹脂部品が多く、黄ばんでくると汚らしい。 壊れた訳ではないので何とかしよう! まず扇風機。 表面だけの劣化か、中までの劣化か、いずれにせよ 削るより皮膜で覆えば再発防止になるだろうと思い、 クリーム色のペンキを塗った。 心配したペンキの剥がれも少なく、いい感じだ。 部屋が明るくなった気がする。 次は山荘のトイレ(食事中でしたら失礼!)。 便器の樹脂製フタの黄ばみが凄い。 日光が当たらない場所だが、感心するくらいの黄ばみ! そういえば、扇風機も夏以外は押入れに入っているので、 日光に当たらないほうが黄ばみが進むのだろうか? また、座るところ(便座)も樹脂だが黄ばみはフタほど ではない。材質が違うのだろうか? トイレについては現在、ペンキの色を何にするか検討中。

大森山荘・森の工房 〜  山で風景を描く

山麓ではなく、 登山中に描いた山景色3つ。 まずは西岳山頂から編笠山・権現岳・ギボシあたりを描いた。 山と距離が近いし、登ってきたぞという高揚感で迫力アップ? 現地でのスケッチをもとに、F4画用紙にアクリル絵具で描いた。 次は編笠山山頂から描いた南八ヶ岳の山々。右から権現岳・ ギボシ・赤岳・中岳・阿弥陀岳(中岳の背後に横岳)。 信州産の木の輪切りにアクリル絵具で描き、光沢ニス仕上げ。 コースターもしくは壁掛けにする予定。 3つ目は昨年登った立山の風景。CDケース大の紙にアクリル 絵具で描いた。元はN PO法人の機関紙の挿絵(白黒)。 ピッケル等を描き加えて濃いブルーに彩色した。 実際にはピッケル不要の登山だったがアクセントに。 今後は登山したら、風景をスケッチする時間をとるように したい(スケッチ時間は10分〜15分が限度かな)。

大森山荘・森の工房 〜 山小屋登山隊 南八ヶ岳(西岳・編笠山)周回

 夏の南アルプス・北岳テント泊の予定だったが、 台風上陸・天候悪化が予測されたので急遽、日帰りで 南八ヶ岳(西岳・編笠山周回)登山に行ってきた。 富士見高原Pに車をとめ、西岳→青年小屋→編笠山を巡った。 まずは西岳山頂(2398m)へ。登り3時間で汗だく! 天気・眺望ともに抜群。風が心地よい! 編笠山直下の青年小屋に到着。テント場は平日のせいか空いてる。 足腰がヘロヘロ。痛い! 踏ん張りきかない!  一服して編笠山へアタック。巨岩の山積み状態の登りが続く。 這うように編笠山山頂(2524m)へよじ登った。眺望抜群! 権現岳・赤岳・中岳・阿弥陀岳・横岳など南八ヶ岳が一望。 全部日帰りでヒイヒイ言いながら登った山なので、思い出深い。 南アルプス北部も一望(来年は行くぞ!待ってろ北岳!) 下山後、鹿の湯→ハルピンラーメン→大森山荘泊(反省会)。