最近の家電は樹脂部品が多く、黄ばんでくると汚らしい。 壊れた訳ではないので何とかしよう! まず扇風機。 表面だけの劣化か、中までの劣化か、いずれにせよ 削るより皮膜で覆えば再発防止になるだろうと思い、 クリーム色のペンキを塗った。 心配したペンキの剥がれも少なく、いい感じだ。 部屋が明るくなった気がする。 次は山荘のトイレ(食事中でしたら失礼!)。 便器の樹脂製フタの黄ばみが凄い。 日光が当たらない場所だが、感心するくらいの黄ばみ! そういえば、扇風機も夏以外は押入れに入っているので、 日光に当たらないほうが黄ばみが進むのだろうか? また、座るところ(便座)も樹脂だが黄ばみはフタほど ではない。材質が違うのだろうか? トイレについては現在、ペンキの色を何にするか検討中。